ホーム > 研究リスト:講演、口頭発表など
研究リスト
講演、口頭発表など【日本語】
-
小林龍生, 亀谷由隆
表形式データ向け拡散モデルへの差分プライバシーの導入
電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会, 2024年2月 -
小澤陽香梨, 築島正拓, 山室修, 玉木恒男, 寺本篤司
AIを用いたCT 画像の金属アーチファクト低減の可能性
第80回日本放射線技術学会総会学術大会, 2024年4月 -
寺本篤司
放射線画像領域のAI研究の方向性
JRC2024, 2024年4月 -
高井洋次, 平野岳, 寺本篤司, 笹木優賢, 渡邉定克, 杉本恵子, 松本省二, 齋藤邦明, 藤田広志
超音波検査による頸動脈プラーク自動解析のための リアルタイムシステムの開発
日本超音波医学会第97回学術集会, 2024年5月 -
鈴木秀和
デバイス間シームレス接続技術に関する研究紹介
日本ケーブルテレビ連盟 IoTビジネス推進タスクチーム 東海・近畿グループ 視察会, 2024年6月 -
寺本篤司, 道塲彩乃, 桐山諭和, 塚本徹哉, 藤田広志
画像キャプショニング手法による肺細胞診標本の画像所見自動生成
第65回 日本臨床細胞学会総会春期大会, 2024年6月 -
道塲彩乃, 寺本篤司, 桐山諭和, 藤原真紀, 池田美奈, 須藤健助, 塚本徹哉
細胞検査士 VS AI:細胞のどこをみているのか? 呼吸器細胞での検討
第65回 日本臨床細胞学会総会春期大会, 2024年6月 -
松浦真能祐, 寺本篤司, 道塲彩乃, 桐山諭和, 塚本徹哉, 藤田広志
生成AIによる肺細胞診画像の自動生成:拡散モデルによる画像生成と良悪性鑑別への応用
第65回 日本臨床細胞学会総会春期大会, 2024年6月 -
寺本篤司, 塚本徹哉, 桐山諭和, 道塲彩乃
識別AIから生成AIへ:細胞診AIの要素技術
第65回 日本臨床細胞学会総会春期大会, 2024年6月 -
鈴木秀和
V2X通信における安全性と接続性を確保するオーバレイネットワーク技術
『Meet up Chubu』vol.46 モビリティ with Map NAGOYA, 2024年8月 -
鈴木榛名, 齋藤邦明, 寺本篤司, 本元強, 日木あゆみ, 河野達夫
Deep learningを用いた小児X線画像における前腕骨折の自動検出
令和6年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会予稿集, 2024年8月 -
長尾茉衣子, 齋藤邦明, 今泉和良, 近藤征史, 浦田海翔, 寺本篤司
画像キャプショニングモデルを用いた胸部CT画像の画像所見生成と良悪性鑑別の試み
令和6年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会予稿集, 2024年8月 -
浦田海翔, 寺本篤司, 長尾茉衣子, 今泉和良, 近藤征史, 藤田広志
拡散モデルを用いた医師の画像所見に基づく胸部CT画像生成の試み
令和6年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会予稿集, 2024年8月 -
江口純矢, 寺本篤司, 杉本恵子, 山田晶, 藤田広志
心エコー像と心電図波形を用いた心筋梗塞の自動検出
令和6年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会予稿集, 2024年8月 -
横地累, 寺本篤司, 渡邉英一, 祖父江嘉洋, 藤田広志
Vision TransformerとCNNを用いた心電図波形による患者生存死亡予測手法の開発
令和6年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会予稿集, 2024年8月 -
寺本篤司, 道塲彩乃, 桐山諭和, 塚本徹哉, 藤田広志
Vision TransformerとTransformer Text Decoderを用いた肺細胞診標本の画像所見自動生成
第22回 日本デジタルパソロジー・AI研究会, 2024年8月 -
松浦真能祐, 寺本篤司, 道塲彩乃, 桐山諭和, 塚本徹哉, 藤田広志
条件付き拡散モデルによる肺細胞診画像の生成と評価
第22回 日本デジタルパソロジー・AI研究会, 2024年8月 -
吉岡憲孝, 寺本篤司, 桐山諭和, 塚本徹哉, 藤田広志
CycleGAN及びStarGANを用いた乳がん標本画像の染色変換に関する予備的検討
第22回 日本デジタルパソロジー・AI研究会, 2024年8月 -
寺本篤司
生成AI技術を用いた病理AIの高度化
第22回デジタルパソロジー・AI研究会, 2024年8月 -
大藪彰悟, 山田啓一
骨格ベースの人物行動認識:表形式データとしてのアプローチ
令和6年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会予稿集, 2024年8月 -
河合彩夏, 寺本篤司, 藤田広志
乳腺MR画像を用いたサブタイプ予想に関する予備的検討:Vision Transformerによるトリプルネガティブの検出
生体医工学シンポジウム2024, 2024年9月 -
林樹里, 寺本篤司, 築島正拓, 山室修, 玉木恒男, 藤田広志
CycleGANを用いた正常・異常の相互変換を用いた乳房PET画像におけるラベルレス高集積セグメンテーション手法
生体医工学シンポジウム2024, 2024年9月 -
寺本篤司, 桐山諭和, 道塲彩乃, 塚本徹哉, 藤田広志
Stable Diffusionを用いた細胞診画像所見に基づく細胞像の自動生成
医用画像情報学会創立60周年200回記念大会, 2024年10月 -
長尾茉衣子, 齋藤邦明, 今泉和良, 近藤征史, 浦田海翔, 寺本篤司
画像キャプショニングモデルを用いた胸部CT画像の所見生成と良悪性鑑別
医用画像情報学会創立60周年200回記念大会, 2024年10月 -
渡邉奏汰, 寺本篤司, 柴田知行, 長谷川純一, 山田日向
Open CLIPを用いた上部消化管内視鏡検査画像における多病変分類の試み
医用画像情報学会創立60周年200回記念大会, 2024年10月 -
浦田海翔, 寺本篤司, 長尾茉衣子, 今泉和良, 近藤征史, 藤田広志
胸部CT結節画像の自動生成に関する予備的検討:Stable Diffusionによる画像生成と定量評価
2024年度日本生体医工学会東海支部大会, 2024年10月 -
鈴木榛名, 齋藤邦明, 寺本篤司, 本元強, 日木あゆみ, 河野達夫
小児X線画像における前腕骨折の自動検出: DeepLearningモデルの比較
2024年度日本生体医工学会東海支部大会, 2024年10月 -
宮越海陸, 寺本篤司, 柴田知行, 山田日向, 長谷川純一, 藤田広志
敵対的生成ネットワークを用いた上部消化管内視鏡画像における通常光観察画像と狭帯域光観察画像の相互変換
2024年度日本生体医工学会東海支部大会, 2024年10月 -
吉岡憲孝, 寺本篤司, 桐山諭和, 塚本徹哉, 藤田広志
画像変換技術を用いた乳がん病理標本画像の染色変換
2024年度日本生体医工学会東海支部大会, 2024年10月 -
杉戸佐和, 美濃口直和, 宮川博充, 長屋匠馬, 川澄未来子
名古屋コーチン卵殻の色彩可視化システムの開発
第3回スタートアップ国際シンポジウム, 2024年11月 -
金珠梨, 亀谷由隆
小規模言語モデルによるデータ拡張を取り入れた短答式記述問題の自動採点
第22回情報学ワークショップ (WiNF 2024), 2024年12月 -
西川歩夢, 向井利春
自動車室内のCO2濃度が身体機能と認知機能に及ぼす影響についての研究
第22回情報学ワークショップ (WiNF 2024), 2024年12月 -
平田泰士, 川澄未来子
ハンドボールのシュートコース予測におけるゴールキーパー経験者と未経験者の比較
第22回情報学ワークショップ (WiNF 2024), 2024年12月 -
野本凜乃, 塚田敏彦, 川澄未来子
多層クラッド鋼のダマスカス模様の外観に対する感性構造の分析
第22回情報学ワークショップ (WiNF 2024), 2024年12月 -
谷川敬介, 武市由佳, 金航, 山下遼真, 川澄未来子
飛騨・高山の景観に対する中国人の感性構造の分析
第22回情報学ワークショップ (WiNF 2024), 2024年12月 -
安藤宏太, 田中敏光, 佐川雄二
横になった状態で文字を入力する手法のワイヤレス化
第22回情報学ワークショップ (WiNF 2024), 2024年12月 -
大森智也, 田中敏光, 佐川雄二, 山田高宏
足の前後移動で平仮名を選択する手法
第22回情報学ワークショップ (WiNF 2024), 2024年12月 -
伊佐地桔平, 寺本篤司, 藤田広志
胸部X線の読影レポート生成: Vision TransformerとLLMを用いたモデルの最適化
第16回中部放射線医療技術学術大会, 2024年12月 -
古谷陽菜, 寺本篤司, 大野智之, 祖父江嘉洋, 渡邉英一, 藤田広志
多施設データセットを用いた Deep Learning モデルによる心房細動病型分類の検討
第16回中部放射線医療技術学術大会, 2024年12月 -
厚地風太, 寺本篤司, 大野智之, 山本智支
拡散モデルを用いた非造影CT画像の造影画像への変換処理
第22回情報学ワークショップ (WiNF 2024), 2024年12月 -
江口純矢, 寺本篤司, 杉本恵子, 山田晶, 中村和弘
Vision Transformerと機械学習を用いた心エコー動画像における心筋梗塞の自動検出
第22回情報学ワークショップ (WiNF 2024), 2024年12月 -
浦田海翔, 寺本篤司, 長尾茉衣子, 今泉和良, 近藤征史, 藤田広志
Stable DiffusionのFinetuningによる画像所見からの胸部CT結節像の生成
第22回情報学ワークショップ (WiNF 2024), 2024年12月 -
河合彩夏, 寺本篤司, 藤田広志
乳腺MR画像を用いたサブタイプ予測に関する検討:Multi-slice Multi-phase Vision Transformerによるトリプルネガティブの検出
第22回情報学ワークショップ (WiNF 2024), 2024年12月 -
林樹里, 寺本篤司, 築島正拓, 山室修, 玉木恒男, 藤田広志
乳房専用PET画像における自動生成ラベルを用いた乳がんの自動検出と評価
第22回情報学ワークショップ (WiNF 2024), 2024年12月 -
横地累, 寺本篤司, 祖父江嘉洋, 渡邉英一, 藤田広志
画像キャプション生成AIを用いた心電図波形の判読レポート自動生成
第22回情報学ワークショップ (WiNF 2024), 2024年12月 -
吉岡憲孝, 寺本篤司, 桐山諭和, 塚本徹哉, 藤田広志
画像変換技術を用いた乳がん病理標本画像の染色変換技術の開発
第22回情報学ワークショップ (WiNF 2024), 2024年12月 -
渡邉奏汰, 寺本篤司, 柴田知行, 長谷川純一, 山田日向
CLIPを活用した上部消化管内視鏡画像のマルチタスク学習
第22回情報学ワークショップ (WiNF 2024), 2024年12月
講演、口頭発表など【英語】
-
Y. Ikuno, A. Teramoto, Y. Suzuki, T. Tomiyama, S. Kido and H. Fujita
Automated Detection of Lung Lesions in Low Dose CT Images for Attenuation Correction Using Variational Autoencoder
International Conference on Radiological Physics and Technology 2024, Apr. 2024 -
A. Kawai, T. Kondo, A. Teramoto and H. Fujita
Subtype Prediction in Breast MR Images Using 3DCNN and Ensemble Learning
International Conference on Radiological Physics and Technology 2024, Apr. 2024 -
J. Hayashi, A. Teramoto, M. Tsukijima, O. Yamamuro, T. Tamaki and H. Fujita
Automated Segmentation Scheme of Highly Uptake Regions in Dedicated Breast PET Images Without Manual Annotation Using Cycle GAN
International Conference on Radiological Physics and Technology 2024, Apr. 2024 -
A. Teramoto
Fundamentals of Deep Learning and Its Application in Medical Imaging
AFOMP Monthly School, Apr. 2024 -
K. Isaji, A. Teramoto and H. Fujita
Automated Report Generation in Chest X-Ray Images Using Vision Transformer and GPT
Computer Assited Ragiology and Surgery 2024, Jun. 2024 -
A. Teramoto, A. Michiba, Y. Kiriyama, T. Tsukamoto and H. Fujita
Automated Report Generation in Lung Cytology Using CNN and Multiple Transformers
Computer Assited Ragiology and Surgery 2024, Jun. 2024 -
N. Matsubara, A. Teramoto, M. Takei, Y. Kitoh and S. Kawakami
Automated Assessment System of the Inspiration Status in Chest X-Ray Images
Computer Assited Ragiology and Surgery 2024, Jun. 2024 -
A. Teramoto
Artificial Intelligence and Medical Applications
The 27th JASMEE Academic Meeting, Jul. 2024 -
A. Teramoto
Fundamentals of Artificial Technology and Its Application to Pulmonary Imaging
Joint Meeting of JSPFI and IWPFI 2024, Aug. 2024 -
A. Teramoto, H. Kotani, H. Yamada and T. Shibata
Automated Classification of Atrophic Gastritis in Endoscopic Images Using Deep Learning
Korea Digestive Disease Week 2024, Nov. 2024 -
K. Miyakoshi, A. Teramoto, T. Shibata, J. Hasegawa, H. Yamada and H. Fujita
Mutual Conversion of White Light Images and Narrow-Band Images in Upper Gastrointestinal Endoscopy Images Using Image Conversion AI
Korea Digestive Disease Week 2024, Nov. 2024 -
K. Watanabe, A. Teramoto, T. Shibata, J. Hasegawa and H. Yamada
Lesion Classification Scheme Using Multimodal AI Technology in Upper Gastrointestinal Endoscopy
Korea Digestive Disease Week 2024, Nov. 2024 -
Y. Kuratani, M. Yoshida, M. Niwa and A. Teramoto
High Reproducibility 3D-CTA With Generative AI : Generation of Pseudo-Contrast-Enhanced CT Image
110th Scientific Assembly and Annual Meeting of Radiological Society of North America, Dec. 2024 -
N. Yoshioka, A. Teramoto and
Whst Is a Diffusion Model? Contribution to Medicine Using Cutting-Edge Technology
110th Scientific Assembly and Annual Meeting of Radiological Society of North America, Dec. 2024 -
K. Isaji and A. Teramoto
LLM Hands-On: Getting Start of LLM Programming in Python
110th Scientific Assembly and Annual Meeting of Radiological Society of North America, Dec. 2024 -
H. Hattori, Y. Ohno, A. Teramoto, S. Ota, H. Azuma, E. Sakaguchi, S. Kobayashi, H. Toyama and H. Naruse
CT Imaging of Bronchospasm in Anaphylaxis Induced by Non-Ionic Iodinated Contrast Media: A Comparative Study
110th Scientific Assembly and Annual Meeting of Radiological Society of North America, Dec. 2024